罪と罰++ 取り扱い説明書
 
☆すみれの夢物語 はじめてガイドへゴ〜☆
 
- ストーリー - 目的 - ステータス説明 - コマンド説明 -
- メニュー説明 - ジョブ・スキルシステム - 討伐システム - アドバイス(参考) -
 
- タイトルへ戻る -
 

 
        
       悠国大倭  
   Nobel000      
    Lancaster Dynasty    
    永遠の証
跡地
    
   セントマグリブ      
     高麗漢国    
        

エルタニア ワールドマップ

 

■ ストーリー
 
幾千年も昔、この地は魑魅魍魎や負の業に塗れた混沌によって支配されていた。
この地の神々は辟易し、安息の地を創造するべくその地の中心に位置する大陸を隆起させ下界と隔てた。
その大地はエルタニアと名づけられた。
神々は自らの力と引き換えにエルタニアの中心に聖木「永遠の証」を育んだ。
永遠の証は大地に根付き、その根は負の業を浄化し秩序を生み出すという。

 
エルタニアにひしめき合う国家は、永遠の証の加護により、長らく平和な時を刻んでいた。

 
時はエルタニア暦591年
長らく存続していた秩序が終わりを迎える。
永い時を経て永遠の証に綻びが生じていたのである。

 
そして綻びが風穴へと変わるとき、
エルタニアは負の業に塗れた混沌の闇へと包まれた。

 
大陸北方を支配する大国、ソーディナ王国で、突如大規模な内乱が発生。
王家は根絶やされ、女帝テオファーヌを頂点とする魔科学国家Nobel000が誕生した。

 
そんな中、大陸一の歴史を有し、大陸西部を治めるLancaster Dynasty国内にて帝国主義思想が世論を掌握し始めた。
Lancaster Dynastyの動きを警戒、牽制する形で同国に隣接する高麗漢国及び悠国大倭は軍備増強、兵力拡大を繰り返した。

 
一方、大陸東部を治めるセントマグリブは元来聖母フランシスカが作り上げた絶対不可侵聖域により、他国の干渉を一切受けることがなかった。
しかし、永遠の証の綻びにより、聖域を構築していた術式に齟齬が発生し、機能を果たさなくなってしまった。

 
錯綜する各国の思惑が更なる混迷を生み出し、そして、その混迷の中から幾人もの英雄が誕生した。
けれども、事態は収束に向かうことはなく、混迷の色合いを濃くしていった。

 
そして、ここに戦乱の時代が幕を開けたのである…
 

 

■ 目的
 
特にありません。
プレイヤー次第です。 本ゲームは、世界中のモンスターを退治して最強キャラになるのも良し、
戦争を起こしてエルタニアの地を統一するのも良し、
下克上の世で策略を練っても良し、
とても自由度の高いゲームに仕上がっています。
なお、本ゲームの「手紙」機能はその全てが管理人管理の範疇です
下記の[注意書き]はプレイヤーの自由に勝ります

 
[注意書き]
いついかなる場合においても管理人批判を禁ずる。
管理人の心証、主観でペナルティを課すことがある。
国データ及びキャラクターデータはじめ本ゲーム内を構成する全ての要因をペナルティ対象にできるものとする。
ペナルティによりキャラクター削除となったものの当サイトへのアクセスを固く禁じる。もちろん、再登録も禁止。
ペナルティが発動した際、その事に関する質問、クレーム等も禁じる。
本ゲームをプレイしている事はこの決まりを承諾していることとみなす。
万一、本ゲームで憲法、法律違反等ございましたら管理人に通告することなくどうぞ公に訴え出て下さい。
なお、本件に関する質問、クレーム等も禁じます。

 

 

■ ステータス説明
 
レベル - レベルアップするとLRが上がります。経験値を獲得していくことでレベルアップできます

 
ハンターレベル - レベルアップするとHP・MP・UA・UD・MA・MD・AGが上がります。ハンターポイントを獲得していくことでレベルアップできます

 
ワーレベル - レベルアップすると戦争における基礎発見率や制圧戦争における獲得制圧値が上がります。また、高いほど戦争で見つかる財宝のレアリティも上がっていきます。
         LRを上げていくことでレベルアップできます

 
ジョブ - キャラクタの職業です。ジョブをマスターしていくことで様々なスキルを習得できます

 
HP - キャラクタの生命力 これがゼロになると戦闘で敗北します

 
MP - キャラクタの精神力 これを消費する事で様々なBスキルが使用できます

 
UA - キャラクタの物理攻撃力 これが高ければ高い程、相手に与える物理ダメージが大きくなります

 
UD - キャラクタの物理防御力 これが高ければ高い程、相手から受ける物理ダメージが少なくなります

 
MA - キャラクタの魔法攻撃力 これが高ければ高い程、相手に与える魔法ダメージが大きくなります

 
MD - キャラクタの魔法防御力 これが高ければ高い程、相手から受ける魔法ダメージが少なくなります

 
LR - キャラクタの指揮力 これが高ければ高い程、内政成果・戦争能力・軍事成果が上がります

 
AG - キャラクタの敏捷力 これが高ければ高い程、討伐時の先制攻撃の可能性が高まります。
      あと、「逃げる」系のBスキルもAG依存になっていることが多いので案外重要です

 
資金 - キャラクタの所持金 アイテムを購入したり兵を雇ったりする為に必要です。
          ただ、ここの罪罰ではお金で能力買えませんので、あまり意味はありません。将来的にはなくすかもです。

                  国に属していると6時間毎にログインボーナスとして経験値が貰えます。
                  これは仕官してから、もしくは最後にログインボーナスを貰ってから6時間後という事になります。
                  そして、仮に12時間ほっといたから、ログインボーナスが2回分貰えるという事はありません。


 
経験値 - キャラクタの経験値 一定値まで上げる事によってレベルが上昇します。内政・戦争・軍事を行なうことで獲得できます

 
ハンターポイント - 一定値まで上げる事によってハンターレベルが上昇します。討伐を行なうことで獲得できます

 
ジョブポイント - 一定値まで上げる事によってジョブをマスターすることができます。内政・戦争・軍事・討伐を行なうことで獲得できます

 
コマンドポイント - 内政・戦争・制圧戦争・軍事を行なうために消費します。Wスキルを使用する際にも消費します
            討伐を行なうことで獲得できます。討伐最高到達地点に近いまたは更新するほど多く獲得できます
            内政…5ポイント消費/回  戦争・制圧戦争・軍事…10ポイント消費/回  Wスキル…スキル毎で異なる

 
ログインポイント - 消費する事で以下の特典を受けることができます。国際交流広場で「今日の一言」を行なうことで1ずつ貯まっていきます
            「今日の一言」は「今日の一言」というくらいですから、1日1回ですよ。ログインポイントの上限は100です。特典を利用する際は管理人まで手紙を下さい
             ログインポイント特典…10ポイント…自らの最高到達地点までに入手可能な消費アイテム1つ(アンティークアイテム除く)
                                   またはレベルの1アップまたはハンターレベルの1アップ
                           30ポイント…自らの最高到達地点までに入手可能な武器また防具またはアクセサリー1つ
                           50ポイント…オリジナル称号の付与または改名
                           100ポイント…自らの最高到達地点までに入手可能なジョブアイテム1つ

 
称号 - 現在キャラクタが取得している称号です。ログインポイントを一定数貯めるとオリジナル称号が付けられます

 
戦名 - 戦争におけるキャラクタの称号です。戦争で勝利すればするほど良い戦名になります。戦争における基礎発見率及び制圧戦争における獲得制圧値に関係しています

 
知名 - 内政におけるキャラクタの称号です。内政をすればするほど良い知名になります。内政成果に関係しています

 
闘名 - 討伐におけるキャラクタの称号です。討伐をすればするほど良い闘名になります。コマンドポイントの上限値に関係しています

 
策名 - 軍事におけるキャラクタの称号です。軍事をすればするほど良い策名になります。軍事成果に関係しています

 
武具 - 現在キャラクタが装備している武具です。物理攻撃に長けているもの、魔法攻撃に長けているもの、様々あります。装備分含めて15個所持できます

 
防具 - 現在キャラクタが装備している防具です。物理防御に長けているもの、魔法防御に長けているもの、様々あります。装備分含めて15個所持できます

 
アクセサリー - 現在キャラクタが装備しているアクセサリーです。様々な能力値を補正するもの、HP・MPを戦闘中回復するもの、様々あります。装備分含めて15個所持できます

 
消費アイテム - HP回復アイテム、MP回復アイテム、HPMP回復アイテム、アンティークアイテムの4種類があります。10個所持できます
           回復系アイテムは討伐途中での数少ない回復手段となります
           アンティークアイテムは現実世界でいえば国宝や重要文化財的な位置付けです。売却する事で莫大なハンターポイントが得られます

 
ジョブアイテム - 基本ジョブの他に隠しジョブ的位置付けの上級ジョブがあります。上級ジョブはどんどん追加しているので数も多いです
            上級ジョブになるためにはそれぞれジョブアイテムを入手する必要があります。ジョブアイテムは討伐をしていると稀に手に入ります
            武器や防具など他のアイテムと比較して入手確率は低めに設定してあるので地道に探して下さい。なお、装備分含めて5個所持できます

 
所属 - キャラクタの所属 現在のキャラクタの所属です。国に属していると国の名前が、放浪していると無所属と表示されます
     最初は無所属からスタートしますが無所属のままでいてもこのゲームでは何もできません。まずは空いている国に仕官しましょう

 
部隊 - キャラクタの兵 現在、キャラクタが指揮している部隊の軍事力数です。 階級によって指揮できる兵数は違います

 
階級 - キャラクタの階級 キャラクタの現在の階級です。内政の実行、軍事の成功、戦争の勝利で上昇します

 
基礎発見率 - 戦争における財宝を発見できる確率の礎となる数値です。ワーレベルと戦名を数値化したものを足したものです。
          実際の発見率の算出方法は「(基礎発見率+自国発見加算率-侵攻国発見阻害率)×NPCによる難易度倍率(経過を見て調整予定)」です。
          NPCに難易度倍率は0.8倍〜3倍です。強いNPCになるほど高倍率です。プレイヤーが防衛に出てきた場合は一律1倍です。

 
財宝値 - 現在の各国の財宝値です。戦争にて財宝を獲得していくことで上昇します。また財宝を獲得していくことで侵攻国の財宝値を低下させることもできます。
       統一財宝値到達が統一条件の1つです。
     
 
制圧値 - 現在の各国の制圧値です。統一制圧値に対する%表示になっています。制圧戦争をおこなう事によって上昇していきます。統一制圧値到達が統一条件の1つです。

 
発見加算率 - 上記の計算式により戦争における財宝の発見率に関係しています。戦争にて特定の財宝を発見する事でアップしていきます。

 
発見阻害率 - 上記の計算式により戦争における財宝の発見率に関係しています。
          自国の発見阻害率を上げておくと他国のプレイヤーが侵攻してきた際の財宝発見率を低下させます。
          戦争にて特定の財宝を発見する事でアップしていきます。

 
国家予算 - 現在の各国の国家予算です。これがないと戦争が起こせません。内政の経済活動をおこなう事で増えます。

 
科学技術 - 現在の各国の科学技術力です。これがないと戦争が起こせません。内政の技術研究をおこなう事で増えます。

 
軍事力 - 現在の各国の軍事力です。これがないと戦争を起こせません。
        また敵に攻め込まれた場合にないと、戦時徴兵がおこなわれる事になり、
        軍事力は防衛に出た部隊の最大数になりますが、国力が著しく低下します。注意が必要です。

 
   注 - 一応言っておきますが国データはプレイヤー全員の共有物です。

 
内政補正率 - 内政全般の成果を向上させます。数値としては「ノーマルリザルトの元となる数値×内政補正率%」です。
          戦争にて特定の財宝を発見する事でアップしていきます。

 
軍事補正率 - 軍事全般の成果を向上させます。数値としては「ノーマルリザルトの元となる数値×軍事補正率%」です。
          戦争にて特定の財宝を発見する事でアップしていきます。

 
定員 - 各国の参加定員です。これを越すと一時的に入国制限がかかります。

 

■ コマンド説明
 
内政 - 国に所属している場合に実行可能なコマンド。

     技術研究 - 各産業分野での技術研究開発を行ない、自国の科学技術を向上させる
     経済活動 - 政治的、経済的な活動を通じて、自国の国家予算を増加させる
     軍事力  - 兵士を募集したり、軍備を増強したりして、自国の軍事力を向上させる
    
     内政を行なう事によってキャラクタの貢献値が高まり一定になる毎に階級が上がる。
     階級が上がれば給与が増える。キャラクタが扱える軍事力が増える。
     ちなみに無所属に階級はありません。無所属では給与は出ません。無所属では部隊自体持てません。
     階級が上級騎士以上の場合、内政を行うと功労金がもらえます。
     功労金は階級が高いほど高額になります。


 
戦争 - 国に所属している場合に実行可能なコマンド。
        キャラクタの軍事力数に対して国家予算が1/10 科学技術が1/1以上あれば他国に攻め込めます。
        敵国に攻め込み勝利する事で一定の確率で財宝を奪えます。
       財宝を発見することで、財宝値、発見加算率、発見阻害率、内政補正率、軍事補正率を上げることができます。
       また、侵攻国の財宝値を下げることもできます。

     戦争が始まると敵国から適当に選ばれたプレイヤーキャラクタ、またはNPCが防衛部隊として出現します。

     - 戦争の進め方 -

     戦争ではジャンケンの要領で戦闘を行います。

     基本陣形→鶴翼陣形→ファランクス→基本陣形…

     という具合に、敵が鶴翼陣形時に基本陣形を取れば、相手に多大な損害を与える事ができ、
     反対に敵が攻撃陣形時に防御陣形を取ってしまうと、自部隊に甚大な被害がでてしまうのです。

     Wスキルを習得している場合、戦争中に使用することができます。効果は様々ですので、自分に合ったWスキルを見つけて下さい

    - 一騎討ち -

     状況によって敵から一騎討ちを申し込まれる場合があります。
     断るのも受けるのも自由ですが断ると評価がすこし下がり受ければすこし上がります。
     一騎討ちの流れは討伐とまったく変わりません。相手のHPを0にすれば勝ちです。
     一騎討ちに勝利すると普段より多めに貢献値が上昇し、負けると多めに下がります。気をつけて下さい。

    戦争では勝っても負けても経験値とお金が手に入りますが、撤退した場合は無報酬です。
    ただ撤退すれば軍事力はその時点の数値で国の軍事力に戻りますから、勝てない相手と当たってしまったら撤退した方が利口です。
    無闇に戦って兵力がゼロになるまで戦ってしまうと、確かに僅かな経験値とお金が手に入りますが、
    軍事力は出撃したキャラクタ部隊の軍事力だけドーンと減ってしまいます。
    軍事力はプレイヤー全員の共有物という事を良く考えて戦闘に望んでください。

 
制圧戦争 - 自国内の未開地域の制圧を行ないます。要領は戦争と同じです。統一条件の1つである制圧値を上げることができます。
         通常コースと楽勝コースの2つのコースがあります。
         通常コースは負ける事がありますが制圧値は一定数獲得できます。
         楽勝コースはほぼ勝てると思いますが獲得できる制圧値が安定しません。

 
仕官 - キャラクタを国に仕官させるコマンドです。
     このゲームではスタート直後は全員無所属です。
     ですから自分の好きな国にこのコマンドで仕官して下さい。
    一応言っておきますが、このゲームで無所属していても良い事はひとつもありません。
    仕官はレベル1からです。


 
情報 - 現在所属している国の情報が見れます。

 
討伐 - 世界中に蔓延る魑魅魍魎を征伐します。
       モンスターをどんどん倒してハンターポイントやジョブポイントを獲得しましょう。拘束時間もないのでどんどん討伐しましょう。
        この罪罰の討伐はデフォルトの罪罰のものよりも遥かに奥深いものになっています
        実際に世界の国々195ヶ国各地を旅していただきます。地名も全て実在するものです
       国に所属していると、ずっと討伐しているわけにもいかないでしょうから中断機能もつけました
       イメージとしては、討伐旅行途中のエジプトやブルキナファソなど諸国であなたの国の内政、軍事、戦争ができます
       その辺りはファンタジーなのです
       ただし、討伐中断中はショッピングモールは利用できません。その辺は現実的です

 
軍事 - 敵国に対する戦略。結果のバラエティはリアリティ溢れるものからファンタジー要素のあるものまで豊富です

     経済破壊 - ありとあらゆる手段を使って敵国の国家予算を減少させる
     技術喪失 - ありとあらゆる手段を使って敵国の科学技術を喪失させる
     軍事工作 - ありとあらゆる手段を使って敵国の軍事力を低下させる

 

 

■ メニュー説明
 
国際交流広場 - プレイヤー同士の交流の場
           「今日の一言」と書き込むことでありがたいお言葉が頂けます。
           「今日の一言」は「今日の一言」というだけあって1日1回です。
           「今日の一言」の中には金色に輝くよりありがたいお言葉があります。言葉によって能力値が向上します。
           「今日の一言」を行なうことでログインポイントも頂けます。話題も広がり一石二鳥ですね。

 
各国作戦会議 - 各国専用の作戦会議室。無所属は利用できません。

 
ショッピングモール - NPCによる武具、防具、道具の売買。プレイヤー間のアイテム売買。ジョブチェンジなどができます

 
     武具屋 - NPCによる武具の売買です。あまり現状の仕様に対応していないので使うのは最初だけかもです。
     防具屋 - NPCによる防具の売買です。あまり現状の仕様に対応していないので使うのは最初だけかもです。
     和菓子庵 - NPCによる消費アイテムの売買です。
     プチロト - 1回500Gで宝くじを行えます。約半数の方は元がとれることでしょう。今の所、あまり機能していません
              壱等賞 - 10万G
              弐等賞 - 5万G
              参等賞 - 1万G
              四等賞 - 1千G
              幸運賞 - HPもしくはMP全回復
              不幸賞 - HPもしくはMP半減
              罪罰賞 - ハグレメタルの剣(希少)
     診療所 - 治療 - 無料でHP/MPを瞬時に全回復させます
           性転換 - お金を支払うことで性別の変更ができます。ただ、この罪罰は性別に意味はありません
           顔グラフィック変更 - 顔グラフィックの変更ができます。無料なので気分転換にどうぞ
     ハローワーク - 基礎ジョブチェンジ - 基本となるジョブに転職できます
                             どれも何かしらの上級ジョブのジョブチェンジ条件となっていますのでとりあえず1度はマスターしてみて下さい
               上級ジョブチェンジ - ジョブアイテムの所持など条件を満たしていると上級ジョブになれます
                              上級ジョブのスキルは強力なものが多いのでどんどんマスターして下さい
     各種アイテム市場 - ジョブアイテムを除く全てのアイテム種類のプレイヤー間取引ができます。
                   UA・UD・MA・MD・AGがお金の役割を果たします。
                   出品してから3日間経過すると自動的に出品アイテムが消滅してしまいますので、出品者は気をつけて下さい
                   
 
公式条約 - 各国間で結んだ条約や同盟など。今のところ改造情報などもこちらに書き込んでいます

 
過去の栄光 - 過去に行われた各国の攻防の記録

 

 

■ ジョブ・スキルシステム
 
この罪罰オリジナルのシステムとしてジョブとスキルがあります
基本的な流れとしてはジョブポイント獲得していくことで、ジョブをマスターすることができ、そのマスターした際にスキルを習得することができます
1つのジョブに対して複数のスキルが用意されている場合もあるので、何度もマスターする必要が出てきます
運が悪いと既に習得したスキルを重複して習得してしまうこともあります
この罪罰ではほぼ全ての行動にスキルが関わってきます
例えば、討伐の「逃げる」すらスキルなので習得する必要があります
逆に言えば、「逃げる」だけでも逃走確率がより高い「煙玉投擲」、さらに高い「ルートディスターブ」などとても奥深くなります

 
基本ジョブ紹介
 
     
名称 特徴
コモナー 基本中の基本のジョブ。最初はみんなこのジョブからです
ナイト 戦争が得意なジョブ。習得できるスキルもWスキルが多いです
マジシャン 魔法が得意なジョブ。習得できるスキルも魔法攻撃系Bスキルが多いです
シモニン 軍事が得意なジョブ。習得できるスキルもMスキルが多いです
フェンサー 討伐が得意なジョブ。習得できるスキルも物理攻撃系Bスキルが多いです

 
スキル紹介
 
     
名称 説明
Pスキル 内政効果、効率を向上させるスキルです
Wスキル 戦争で使用できるスキルです。戦争での必殺技的なものが多いです
Mスキル 軍事効果、効率を向上させるスキルです
Bスキル 討伐で使用できるスキルです。なぎ払いから無限の剣製まで。この罪罰には国技も階級技もないのでとても貴重です
Sスキル レベルアップ、ハンターレベルアップ時のステータス上昇値を司るスキルです
デフォルトのままだとかなり低いステータス上昇なので早期に習得することをお勧めします

 

 

■ 討伐システム
 
前述の通り、この罪罰の討伐はデフォルトの罪罰の討伐とは大きく異なります
Bスキルや属性などを上手く利用していくことでより有利に討伐を進めていくことができます
そして、普通のRPGゲームの場合、拾ったアイテムを売却するとお金が手に入ります。しかし、この罪罰ではハンターポイントが手に入ります
モンスターを倒して手に入るハンターポイントよりも拾ったアイテムを売却して手に入るハンターポイントの方が多くなるはずです
アイテム入手率もデフォルトの罪罰よりも高くしてあるので、どんどんアイテムを拾って、ハンターポイントを獲得していきましょう

 
属性システム
 
Bスキルとモンスターにはそれぞれ属性が設定されています
属性は下記の7属性と無属性の計8属性です
属性はそれぞれ相克関係にあります。ただし、無属性は全ての属性に対して中立です
下記の表は縦軸がこちらのBスキルの属性、横軸がモンスターの属性です
×<△<▲<○<●<◎<☆という関係で与えるダメージが大きくなっていきます
           

×
×
×
×
×
×
×

 
アイテム紹介
 
この罪罰の特徴としてアイテムの豊富さが挙げられます。現時点(2017年8月)でその数なんと5100種類です
もちろんこれからもどんどん追加していきます。頑張ってすべて見つけて下さい
現時点でプレイヤーさんが見つけているレアアイテムを少し紹介します

 
         
名称 説明
名物 鯰尾藤四郎 小薙刀だったものを脇差として焼き直したもの。ふっくらとした刀身が特徴
現実世界では愛知徳川美術館が所蔵している
☆ピコピコハンマー☆ 物理・魔法共に威力はいまいち。でも、そこには数字では表現できない何かがある…ような…ないような…
梓弓 悠国大倭の巫女により聖なる祝福を受けた弓。そのため、弓という物理的な武器でありながら魔法攻撃力も高い
天草十字教教典[天風烈波汝を問う] 悠国大倭の中でもごく一部の地域で熱狂的信仰を受けている天草十字教の教典
教典なので物理的な攻撃力は皆無だが、記述されている文字や教義には魔力が込められているため魔法攻撃力は高い
ONE PIECE T-shirt[Uniqlo] これを着ればあなたもルフィー海賊団の一味。気分は海賊王!?
松前緒花の花飾り 緒花ちゃんがつけてる可愛い花飾りです♪
着ぐるみ[バリィさん] 2012年ナンバーワンゆるキャラになれちゃいます♪

 

 

■ アドバイス(参考)
 
罪罰++は、プレイヤーの方が思っている以上に結構簡単に重複登録は見破れます。
なので、重複登録はしないようにして下さい。見つけ次第全キャラ削除します。ルール違反はいけません。
ちなみに参加人数は最大で1171名です。

 

 

 

 

 

 
■ タイトルへ戻る